弁護士費用
弁護士費用の種類
弁護士に事件を依頼する場合に発生する費用には、①着手金、②実費、③報酬金の3種類があります。
費用は、ご依頼される事件の種類や難易度、経済的利益の額などによって異なります。
ご依頼される前に、費用について具体的なご説明をいたしますので、ご安心ください。
着手金 | 事件の依頼を受けた際に発生する費用。事件処理の結果にかかわらず原則返金しません。 |
---|---|
報酬金 | 事件が終了したときに発生する費用。事件の結果により金額が変動します。 |
実費 | 事件の処理を進める上で発生する費用。裁判手続の印紙代や切手代などです。 |
旅費・日当 | 遠方の裁判所などに出張する際に発生する旅費および日当です。 |
法律相談
法律相談料 | 30分あたり5,000円(消費税別) ※ただし本ページ経由での労働に関するご相談は、初回30分無料とします。 |
---|
着手金
請求額を基準としており、表示は消費税別です。事案の難易度や選択する紛争解決手続きにより、下記金額と異なる着手金となる場合があります。
着手前にご説明差し上げてご納得いただいたうえで、手続きを進めていきますのでご安心ください。
請求額が多額になる場合などでは依頼者の経済状況を踏まえ、着手金の額を減額し回収時の報酬金を増やすことで調整することや、完全成功報酬制(着手金はいただかず、回収時に報酬をいただく方式)をとることもあります。
ご相談ください。
請求額 | 着手金 |
---|---|
300万円以下の場合 | 8% |
300万円を超える場合 | 5%+9万円 |
たとえば、200万円請求する場合は、200万円×8%=16万円(税別)、500万円請求する場合は、500万円×5%+9万円=34万円(税別)となります。
報酬金
回収額を基準としており、表示は消費税別です。事案の難易度や選択する紛争解決手続きにより、下記金額と異なる報酬金となる場合があります。
請求額 | 着手金 |
---|---|
300万円以下の場合 | 16% |
300万円を超える場合 | 10%+18万円 |
たとえば、200万円回収した場合は、200万円×16%=32万円(税別)、500万円回収した場合は500万円×10%+18万円=68万円(税別)となります。